シナモンレーズンベーグル

目次

北海道産小麦ゆめちから100%使用
「シナモンレーズンベーグル」

3月になり、少しずづ春の陽気を感じられるようになって来ましたね。
春といえばパンの季節、トライベッカでもベーグルのご注文を沢山いただき、春を感じております。
今回はベーグルの中でも不動の人気を誇る

北海道産小麦ゆめちから100%使用
「シナモンレーズンベーグル」


こちらをご紹介させていただきます!

シナモンレーズンベーグルは本場ニューヨークでも定番のベーグルの味の1つで、
プレーン、ブルーベリー、シナモンレーズンは特に人気があるアイテムです。
トライベッカでもシナモンレーズンは人気商品で、多くのお店でお取り扱いいただいております。

シナモンレーズンベーグルはシナモン、レーズン、イーストのバランスが非常に難しい商品で、現在の形になるまでに様々な試行錯誤がありました。
シナモンはクスノキ科の樹木の樹皮を加工した香辛料で、その昔ミイラの保存に使われた程、強い殺菌効果があります。
この強い殺菌効果がパンの発酵に重要なイースト菌を殺菌してしまい、うまく発酵せずベーグルが膨らまないという事態が起こりました。
またシナモンパウダーイースト菌の相性も重要で、シナモン、イーストの種類・メーカーの組み合わせ方によって大きく変わってしまいました。

2つの食材の分量と相性をうまく組み合わせ、捏ね上げ時間と発酵時間を微調整することで、具材がたっぷりと入りながらもしっかりと膨らんだシナモンレーズンベーグルをお届けすることができております。
ちなみに「南山城村お茶ベーグル」もシナモン同様に強い殺菌効果があり、膨らますことが非常に難しく、現在の形まで膨らますことに試行錯誤した商品のひとつです。是非ご賞味ください。


そしてもう1つ、シナモンレーズンベーグルに入るレーズンにも課題がありました。


原料のレーズンは商品の特性上茎が入り込んでしまう事が多くあります。

トライベッカのベーグルは国産食材を主軸に製造しておりますが、一部原材料は国産のものが手に入らず、輸入食材を使用しております。その1つにレーズンが挙げられます。
トライベッカのレーズンは粒が小さいもの(カレンズ)を使用しており、
レーズンのメーカーによるとレーズンを選別する工程で、どうしても茎が入ってしまうことがあるとのことでした。


そのためトライベッカでは茎をそのまま出荷する訳にはいかず茎は異物となってしまうためすべてのレーズンを目視で検品しております。


検品の手間を掛けた分、茎が入っているというお声もなく、安心して召し上がっていただけるベーグルをお届けすることができています。

トライベッカではベーグルを使ったアレンジレシピをHP内にてご紹介していますので、よかったら見てみてください!

こちらのほうれん草ベーグルはリベイク様のページで販売されている

・『ベーグル13個入りトライベッカ・ベーカリー スペシャルセット』

・『国産食材を使用したもちもちベーグルセット』

これらの2つでもお買い求めいただけます!

安全に、そして美味しく食べられるよう試行錯誤を重ねたトライベッカ人気の商品「シナモンレーズンベーグル」を是非ご賞味ください!

rebeke⇒【https://rebake.me/shops/tokyo/inagishi/51

目次